【定期テストの攻略本をネット購入】教科書別の購入ページまとめ

※記事内にプロモーションを含む場合があります。

下記の記事で、中学生におすすめの市販の問題集として「定期テストの攻略本」を紹介しました。

「定期テストの攻略本」は、書店やインターネットで誰でも購入することができます。

※ただし、学校で使用している教科書の出版社に準拠したものを購入する必要があります。学校で使用している教科書の出版社の調べ方については、「【最短1分!市販の問題集】購入前に教科書の出版社を調べる方法」の記事をどうぞ。

ここで注意したいのが、教科書の出版社に対応した「定期テストの攻略本」が必ずしも書店に置いているとは限らないことです。特に、5教科の「定期テストの攻略本」をそろえる場合には、書店ではすべてがそろわないことがあります。

そこで、複数の「定期テストの攻略本」を購入される場合には、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど、インターネットで購入することをおすすめします。

この記事では、「定期テストの攻略本」をインターネットで購入する際に役立つように、学年、教科、教科書の出版社別に、全冊の購入ページをまとめています。

この記事の内容

  • 購入時の注意点:教科書の出版社の確認を!
  • 【学年・教科・教科書別】全冊購入ページまとめ

購入時の注意点:教科書の出版社の確認を!

冒頭でもご紹介しましたが、「定期テストの攻略本」は学校の教科書に準拠した市販の問題集です。

あまり聞きなれない言葉ですが、教科書に準拠したとは、教科書の内容に対応したという意味です。

例えば、英語の教科書といっても、東京書籍や三省堂、光村出版など様々な出版社が出版しており、学校によって使用している教科書は異なります。こうした教科書に対して、「定期テストの攻略本」は出版社ごとに対応した問題集を販売しています。

つまり、英語の「定期テストの攻略本」といっても、東京書籍版もあれば三省堂版もあるということです。学校で東京書籍の英語の教科書を使用しているのに、三省堂版の「定期テストの攻略本」を買っても、テスト勉強には使用できません。

※「定期テストの攻略本」を購入する前に、必ず学校で使用している教科書の出版社を確認するようにしてください。

【学年・教科・教科書別】全冊購入ページまとめ

「定期テストの攻略本」をインターネットで購入する際、最も面倒なのがその種類の多さです。学年、教科、そして教科書の出版社までチェックして購入するのは、なかなか手間と時間がかかります。

そこで、ここでは「定期テストの攻略本」のインターネット上の購入サイトを学年、教科、教科書の出版社ごとに全冊まとめています。あとは、必要なものをAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングからご購入ください。

※なお、ここで紹介しているものが、現在販売されているすべての「定期テストの攻略本」です。ここで紹介していない教科書の出版社については、「定期テストの攻略本」は販売されていません。

国語:1年生

・東京書籍「新編 新しい国語 1」
・三省堂「現代の国語 1」
・教育出版「伝え合う言葉 中学国語1」
・光村図書「国語1」

国語:2年生

・東京書籍「新編 新しい国語 2」
・三省堂「現代の国語 2」
・教育出版「伝え合う言葉 中学国語2」
・光村図書「国語2」

国語:3年生

・東京書籍「新編 新しい国語 3」
・三省堂「現代の国語 3」
・教育出版「伝え合う言葉 中学国語3」
・光村図書「国語3」

数学:1年生

・東京書籍「新編 新しい数学 1」
・学校図書「中学校数学1」
・教育出版「中学数学1」
・啓林館「未来へひろがる数学1」
・数研出版「これからの数学1」

数学:2年生

・東京書籍「新編 新しい数学 2」
・学校図書「中学校数学2」
・教育出版「中学数学2」
・啓林館「未来へひろがる数学2」
・数研出版「これからの数学2」

数学:3年生

・東京書籍「新編 新しい数学 3」
・学校図書「中学校数学3」
・教育出版「中学数学3」
・啓林館「未来へひろがる数学3」
・数研出版「これからの数学3」

理科:1年生

・東京書籍「新編 新しい科学 1」
・学校図書「中学校科学1」
・啓林館「未来へひろがるサイエンス1」

理科:2年生

・東京書籍「新編 新しい科学 2」
・学校図書「中学校科学2」
・啓林館「未来へひろがるサイエンス2」

理科:3年生

・東京書籍「新編 新しい科学 3」
・学校図書「中学校科学3」
・啓林館「未来へひろがるサイエンス3」

社会:地理

・東京書籍「新編 新しい社会 地理」
・教育出版「中学社会 地理 地域にまなぶ」
・帝国書院「社会科 中学生の地理 世界の姿と日本の国土」
・日本文教「中学社会 地理的分野」

社会:歴史

・東京書籍「新編 新しい社会 歴史」
・教育出版「中学社会 歴史 未来をひらく」
・帝国書院「社会科 中学生の歴史 日本の歩みと世界の動き」
・日本文教「中学社会 歴史的分野」

社会:公民

・東京書籍「新編 新しい社会 公民」
・教育出版「中学社会 公民 ともに生きる」
・帝国書院「社会科 中学生の公民 よりよい社会をめざして」
・日本文教「中学社会 公民的分野」

英語:1年生

・東京書籍「NEW HORIZON English Course 1」
・開隆堂「SUNSHINE ENGLISH COURSE 1」
・三省堂「NEW CROWN English Seriese 1」
・教育出版「ONE WORLD English Course 1」
・光村図書「Here We Go! ENGLISH COURSE 1」

英語:2年生

・東京書籍「NEW HORIZON English Course 2」
・開隆堂「SUNSHINE ENGLISH COURSE 2」
・三省堂「NEW CROWN English Seriese 2」
・教育出版「ONE WORLD English Course 2」
・光村図書「Here We Go! ENGLISH COURSE 2」

英語:3年生

・東京書籍「NEW HORIZON English Course 3」
・開隆堂「SUNSHINE ENGLISH COURSE 3」
・三省堂「NEW CROWN English Seriese 3」
・教育出版「ONE WORLD English Course 3」
・光村図書「Here We Go! ENGLISH COURSE 3」

まとめ

今回の記事では、「定期テストの攻略本」をインターネットで購入する際に役立つように、学年、教科、教科書の出版社別に、全冊の購入ページをまとめました。

繰り返しになりますが、「定期テストの攻略本」は教科書に準拠した問題集ですので、下記の3点を購入前に必ず確認するようにしてください。

  • 学年
  • 教科
  • 教科書の出版社

最後に、定期テスト対策に役立つ情報をまとめておきます。

「中学教科書ワーク」購入ページ

中学生におすすめな市販の問題集である「中学教科書ワーク」について、学年、教科、教科書別に全冊の購入ページをまとめています。

「市販の問題集」を使ったおすすめ勉強法

この記事でご紹介した「市販の問題集」を使った、定期テストのおすすめ勉強法については、「【口コミ】中学教科書ワークがおすすめな3つの理由【使い方も解説】」の記事で解説しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました