【口コミ・評判】家庭教師の銀河って実際どう?【現役プロ講師が解説】

家庭教師

※記事内にプロモーションを含む場合があります。

中学生の母親
家庭教師の銀河に興味がある人

家庭教師の銀河って、実際のところ良いの?悪いの?利用者の口コミを知りたいなぁ。料金が安いけれど、サポート面は大丈夫?

このような疑問にお答えします。

まず結論から言うと、家庭教師の銀河は安くて良い家庭教師派遣会社をお探しの方に、最もおすすめする家庭教師派遣会社です。

業界トップクラスの安さながら、(銀河式LINEサポートなどの)サポートが充実しているので、安心して利用できるというのがおすすめポイントです。

その一方で、

  • プロ講師が少ない
  • 難関校受験には向かない

といったデメリットもあります。

それらの点を踏まえて、家庭教師の銀河について、詳しく解説していきます。

その他の家庭教師派遣会社のおすすめや比較は、下記の記事をご参照ください。

中学受験におすすめな家庭教師

高校受験におすすめな家庭教師

この記事の内容

  • 【業界トップクラス】料金が安い家庭教師
  • 【LINEでサポート】授業日以外でも先生に質問できる!
  • 家庭教師の銀河のメリット5つ【他社にはない長所が魅力】
  • 家庭教師の銀河のデメリット2つ【正直ここは微妙】
  • 家庭教師の銀河の口コミ・評判を徹底調査
  • 【無料】資料請求の方法

【業界トップクラス】料金が安い家庭教師

家庭教師の銀河は、業界トップクラスの安さで利用できる家庭教師派遣会社です。

小・中学生の場合、1時間あたり2,750円(税込)の授業料で利用できます。

家庭教師の銀河の(1時間あたりの)授業料について、他社と比較してみました。

家庭教師の銀河家庭教師のノーバス学研の家庭教師
小学生2,750円3,190円〜3,190円〜
中学受験2,750円4,070円〜4,290円〜
中学生2,750円3,575円〜3,520円〜
高校生3,630円4,290円〜4,730円〜

※金額は税込です。

比較表からも分かるように、家庭教師の銀河の料金は他社よりも安いと言えます。

小・中学生で週1回2時間なら、月額料金は22,000円(税込)ほどです。

高額なイメージが強い家庭教師の料金が安いことは、安心して選べる素晴らしいポイントです。

【LINEでサポート】授業日以外でも先生に質問できる!

家庭教師の銀河を紹介する上で外せないポイントは、授業日以外でもLINEで先生に質問できる点です。

一般的な家庭教師の場合、指導日以外に先生に質問することはできません。

一方、家庭教師の銀河なら、指導日以外でもLINEで先生に質問することができます。

その他、

  • 映像授業を24時間いつでも視聴できる
  • 自習室を利用できる

など、指導日以外のサポートが充実しています。

こうした手厚いサポートは、お子さま本人はもちろん、保護者にとっても安心ですね。

なお、映像授業のサンプル動画が公開されています。気になる方は、この機会にぜひご覧ください。

家庭教師の銀河のメリット5つ【他社にはない長所が魅力】

少しかぶるかもしれませんが、まずは家庭教師の銀河のメリットを紹介します。

  • メリット①:料金が安い
  • メリット②:割引制度が豊富
  • メリット③:教育関係者・保護者の評価が高い
  • メリット④:オンライン指導に対応している
  • メリット⑤:自主的に勉強する習慣を定着できる

とにかく他社にはないメリットが多いのが家庭教師の銀河です。

それぞれ詳しく解説していきます。

メリット①:料金が安い

冒頭でも触れたように、家庭教師の銀河の料金は業界トップクラスの安さです。

また、月謝制ではなく(後払いの)回数制なので、予算に合わせた利用も可能です。

なお、家庭教師の銀河の料金は下記の通りです。

料金のまとめ

入会金22,000円
※「HP見た」で11,000円
授業料
※1コマ30分あたり
小学生 1,375円
中学生 1,375円
高校生 1,815円
管理費0円
教材費なし
※テキストを購入する場合は別途必要

※金額は税込です。

メリット②:割引制度が豊富

家庭教師の銀河は、他社に比べて割引制度が豊富です。

具体的には、

  • ペアレッスン(2人目無料)
  • 母子・父子家庭応援プラン 
  • ご紹介制度

の3つがあります。

特に、「兄弟そろって家庭教師を!」という方にとっては、費用を抑えられるので大きなメリットかと思います。

詳細については公表されていませんので、気になる方は資料請求されることをおおすすめします。

メリット③:教育関係者・保護者の評価が高い

家庭教師の銀河は、中学校教員と大学教授、保護者(それぞれ約1,000名)へのインターネット調査で、80%以上が「推奨する」、「信頼できる」と回答しています。

家庭教師の銀河の指導方針が幅広く理解され、支持されていることが分かります。

「家庭教師選びで失敗したくない!」という方にとっては、安心して選べるポイントかと思います。

メリット④:オンライン指導に対応している

家庭教師の銀河は、オンライン指導にも対応しています。

オンライン指導なら、インターネット回線を通じて全国どこからでも受講できます。

さらに、

  • ピッタリな講師を全国から探してもらえる
  • 家庭教師の交通費が不要 
  • ウイルス性感染症の心配がない

など、対面指導にはないメリットがあります。

「お子さまにピッタリな講師を!」という方にとっては、オンライン指導に対応していることは大きなメリットです。

メリット⑤:自主的に勉強する習慣を定着できる

家庭教師の銀河は、お子さまの「自立した学習」の定着を教育目標に掲げています。

具体的には、

  • (自ら取り組む)主体的な学習
  • できるまで繰り返す反復学習

の2つの学習法で、自立した学習へ導きます。

こうした「自立した学習」は、お子さまが自主的(主体的)に勉強する習慣へと繋がるきっかけとなります。

家庭教師の銀河のデメリット2つ【正直ここは微妙】

反対に他社と比べて微妙な点もあります。そうしたデメリットも包み隠さず、他社と比較していきます。

デメリットが気になるようなら、他社を検討しても良いでしょう。

  • デメリット①:プロ講師が少ない
  • デメリット②:難関校受験には向かない

デメリット①:プロ講師が少ない

家庭教師の銀河は料金が安いということもあり、プロ講師が少ないことが懸念されます。

公式サイトの「教師紹介」のページを見ても、学生講師を中心に派遣していることが伺えます。

プロ講師をお探しなら、他社を検討しても良いでしょう。

なお、他社について詳しく知りたい方は、下記の比較記事をご参照ください。

中学受験におすすめな家庭教師

高校受験におすすめな家庭教師

デメリット②:難関校受験には向かない

デメリット①とも被りますが、家庭教師の銀河は難関校受験には向きません。

プロ講師が少ないだけでなく、2017年に設立された歴史が浅い会社ということもあり、難関校の受験指導に対応できる講師数にも不安があります。

メリット⑤でもご紹介したように、「自立した学習」の定着を目標とするお子さまにおすすめです。

なお、難関校受験に強い家庭教師をお探しの方には、講師数が多い「学研の家庭教師」がおすすめです。

家庭教師の銀河の口コミ・評判を徹底調査

家庭教師の銀河の口コミ・評判を良い口コミ、悪い口コミを合わせて紹介していきます。

※なお、口コミ・評判は公平性を重視して、公式サイトではなく、家庭教師比較サイトや口コミサイトに限定して調査しました。

良い口コミ・良い評判のまとめ

口コミをすべて読むのは大変なので、こちらで簡単にまとめてみました。

  • サポートが手厚かった
  • 良心的な料金だった
  • 成績が上がった

実際の口コミを読みたい方は、下記をご覧ください。

中学生の保護者
毎日の宿題や、大人数のスタッフさんとのグループLINEでの進捗状況の確認等、先生やスタッフが一丸となって把握しサポートしてくださっています。

価格に関しては、良心的なお値段だと感じました。
引用:家庭教師比較くらべ〜る

中学生の保護者
勉強嫌いの中学生の息子に何とかと思い初めてみました。結果は、入会してすぐに点数が上がりました。

この先どうなるかわかりませんが、息子もこれだったら続けて行けると喜んでいます!いまのところセンターの対応も含めて非常に満足しています。
引用:エキテン

中学生の保護者
中学3年の夏からお世話になりました。通っていた塾を辞めて家でも勉強をほとんどしなくなっていた息子が、やりたいと言って始めました。

本人のやる気を引き出してくれる先生方のお陰で、毎日コツコツやる週間が身について個別の授業では本人もとてもわかり易いと、毎週とても大切な時間でした。こちらの要望にもすぐに対応して頂きました。

そのお陰で、下降していた成績が最後のテストでは銀河を始める前より上がる事が出来ました。そして志望校にも合格出来ました。

本当にやって良かったと思いますし、もっと早く始めれば良かったと思いました。
引用:エキテン

高校生の保護者
家庭教師の先生だけでなく、教務科の先生方もしっかりとサポートしてくれました。どこで躓いているのかを見極めながら、わかりやすく受業を進めてくれて、マイペースな我が子にはすごく良かったと思います。
引用:エキテン

悪い口コミ・悪い評判のまとめ

口コミをすべて読むのは大変なので、こちらで簡単にまとめてみました。

  • 公式サイトの料金表示が不十分だと感じた
  • 教材の購入が必須だった

調べた結果、料金や教材に関する不満が見受けられました。

実際の口コミを読みたい方は、下記をご覧ください。

よくある実際に説明を初めて聞いて全体費用がわかるという入会方法ですが、あまりにもサイトの指導料金と乖離しており、せっかくこちらの銀河式はアウトプットに特化した素晴らしいシステムなのに、料金未記載のせいで虚偽記載の誇大広告に騙されたような気分になりました。
引用:エキテン

中学生の保護者
デメリットとしては、教材購入は任意ではなく必須とのことで、管理費等含めた初期費用はかなりの高額になりました。オンライン授業や銀河式でメインで使っていく教材かと思っていましたが、子供自身で進めていくものらしく、これは学習習慣がない子供にはなかなかハードルが高いです。

以前の口コミでもお見かけしましたが、公式サイトに明記されているかどうかで確かに印象は変わりますし、当初検討中だった塾の年間費用分では全然足りず、友人知人への紹介も気軽に出来ませんでした。
引用:エキテン

【無料】資料請求・体験授業の申し込み方法

家庭教師の銀河では、無料で資料請求ができます。

資料請求すると、

  • 家庭教師パンフレット
  • 料金に関する詳しい資料

など、家庭教師選びに役立つ資料がもらえます。

会社によっては、(入会金無料などの)お得なキャンペーン情報を入手できることがあります。気になる方は、まずは資料請求されることをおすすめします。

資料請求の方法はとっても簡単です。

資料請求の手順

  • 手順①:公式サイトへアクセス
  • 手順②:ページ上部の「資料請求・無料体験」をクリック
  • 手順③:必要事項を入力

入力内容は、

  • 問い合わせ内容(選択)
  • お名前
  • 学年
  • お住まい
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • ご相談内容

※「ご相談内容」欄は空白でOK!

これだけなので、3分ほどで簡単に請求できます。

まとめ:「安くて良い家庭教師」なら、家庭教師の銀河がおすすめ

家庭教師の銀河は、料金が安く、サポートも充実している家庭教師派遣会社です。

  • 料金が安い
  • 割引制度が豊富
  • 教育関係者・保護者の評価が高い
  • オンライン指導に対応している
  • 自主的に勉強する習慣を定着できる

と、おすすめできるポイントが多く、気になる点はプロ講師が少ないことぐらいです。

学生講師で構わないので、安くて良い家庭教師をお探しの方にはおすすめの家庭教師派遣会社です。

なお、その他の家庭教師派遣会社について知りたい方は、下記の比較記事もどうぞ。

中学受験におすすめな家庭教師

高校受験におすすめな家庭教師

コメント

タイトルとURLをコピーしました