
このような疑問にお答えします。
この記事では、家庭教師17年の現役プロ家庭教師である筆者が、高校受験で家庭教師を利用する際に必要な費用について解説します。また、筆者が厳選した15社の料金を比較表にまとめてみました。
この記事の内容
- 家庭教師を利用する際に必要な費用とその相場
- 【高校受験】厳選15社の料金を比較
- 【料金の比較】家庭教師比較サイトが便利でおすすめ
家庭教師を利用する際に必要な費用とその相場
家庭教師を利用する際には、下記の費用が必要となります。
説明 | 相場 | |
入会金 | 入会時に支払う費用 | 22,000円 |
授業料 | 受講時間に応じて発生する費用 | 学生講師 2,000円/時〜5,000円/時 プロ講師 4,500円/時〜12,000円/時 |
管理費 (サポート費) | 家庭教師派遣会社の運営費 ※半分くらいの会社が必要です。 | 月額3,300円 |
教材費 | 専用教材がある会社のみ必要な費用 ※ほとんどの会社が不要です。 | 1冊あたり3,000円〜5,000円 |
解約金 | 年間契約をしている際に、途中で退会する場合に支払う費用 ※ほとんどの会社が不要です。 | 20,000円 |
※金額は税込です。
【料金の比較】どの項目を比較すれば良いのか?
家庭教師派遣会社の料金を比較する際は、
- 入会金
- 授業料
- 管理費・サポート費
の3項目だけを比較すればOKです。
その理由は、会社によって料金が異なるのはこの3項目だけだからです。
※なお、教材費と解約金はほとんどの会社が不要です。比較の際に気にする必要はありませんが、不要かどうかの確認はお忘れなく!
【高校受験】厳選15社の料金を比較
筆者が厳選した15社の、
- 入会金
- 授業料
- 管理費・サポート費
の3項目について、比較表にまとめてみました。
各社の料金がいくらぐらいなのか、この機会にぜひ確認してみましょう。
※なお、比較表の社名をクリックすると公式サイトへジャンプします。
家庭教師派遣会社 | 派遣地域 | 講師タイプ | 入会金 | 授業料(1時間あたり) | 管理費・サポート費 | 家庭教師派遣会社 |
![]() ![]() | 全国 | 学生 プロ | 11,000円 | 非公開 ※資料請求が必要 | なし | ![]() ![]() |
![]() | 全国 | 学生 プロ | 24,200円 | 学生 3,520円〜 プロ 6,710円〜 | 月額1,700円 | ![]() |
![]() | 全国 | 学生 プロ | 2,2000円 ※教務費16,500円も必要 | 学生 4,400円〜 プロ 5,500円〜 | 0円 | ![]() |
![]() | 全国(一部地域を除く) ※オンラインは全国 | プロ | 0円 | 4,180円〜33,000円 | 月額3,850円〜 ※指導料金の10% | ![]() |
![]() ![]() | 全国 | 学生 プロ | 0円 | 学生 2,447円〜5,500円 プロ 7,150円〜8,800円 | 年会費8,800円 | ![]() ![]() |
家庭教師派遣会社 | 派遣地域 | 講師タイプ | 入会金 | 授業料(1時間あたり) | 管理費・サポート費 | 家庭教師派遣会社 |
![]() | 全国 | プロ | 0円 | 7,020円〜12,960円 | 0円 | ![]() |
![]() ![]() | 全国 | 学生 プロ | 22,000円 | 2,750円 | 0円 | ![]() ![]() |
![]() | 全国(一部地域を除く) ※オンラインは全国 | 学生 ※東大や京大などの超難関大生のみ | 0円 | 2,500円〜 | 0円 | ![]() |
![]() ![]() | 首都圏 愛知・三重・岐阜 | 学生 プロ | 22,000円 | 学生 3,575円〜4,400円 プロ 4,675円〜8,290円 | 月額3,300円 | ![]() ![]() |
![]() | 東京・神奈川・千葉・埼玉 | 学生 プロ | 22,000円 | 学生講師 3,850円〜4,070円 プロ講師 6,820円 | 月額3,300円 | ![]() |
家庭教師派遣会社 | 派遣地域 | 講師タイプ | 入会金 | 授業料(1時間あたり) | 管理費・サポート費 | 家庭教師派遣会社 |
![]() | 東京・神奈川・埼玉 | プロ | 33,000円 | 5,170円〜7,260円 | 月額3,300円 | ![]() |
![]() | 関東・関西・甲信越・東北 | 学生 プロ ※学生が中心 | 22,000円 | 2,000円 | 0円 | ![]() |
![]() ![]() | 関東・東北・新潟・九州 ※オンラインは全国 | 学生 プロ ※学生が中心 | 22,000円 | 2,000円 | 0円 | ![]() ![]() |
![]() | 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山 | プロ | 22,000円 | 8,800円〜11,000円 | 0円 | ![]() |
![]() | 札幌市 ※オンラインは北海道全域 | プロ | 0円 | 4,730円〜6,160円 | 3,300円 | ![]() |
※金額は税込です。
※なお、料金は変動することがあります。詳しい料金は、公式サイトや資料請求などでご確認ください。
よくある質問:おすすめの家庭教師派遣会社は?
筆者がおすすめする家庭教師派遣会社をまとめた、「【中学生】プロがおすすめする高校受験の家庭教師5社【選び方も解説】」の記事をご参照ください。
料金はもちろん、利用者の口コミや評価、合格実績などを参考に、「この会社なら間違いなし!」という5社を厳選しました。
【中学生】プロがおすすめする高校受験の家庭教師5社【選び方も解説】
高校受験におすすめな家庭教師派遣会社を知りたい方向け。この記事では、家庭教師歴17年の現役プロ家庭教師である筆者が厳選した、「この会社なら間違いない!」というおすすめの5社を紹介しています。また、家庭教師派遣会社の「選び方のポイント」についても解説しています。
【料金の比較】家庭教師比較サイトが便利でおすすめ
数ある家庭教師派遣会社を1社ずつ調べていくのは大変です。
そんな時は、複数の会社を簡単に比較できる「家庭教師比較サイト」が便利でおすすめです。
簡単な基本情報を入力するだけで、条件に合う会社を検索したり、気になる会社にまとめて資料請求できます。
おすすめ家庭教師比較サイト
- ウェルカム家庭教師ナビ:ピッタリな4社が1分で分かる!
- 家庭教師比較くらべ~る:厳選34社からまとめて資料請求できる
ウェルカム家庭教師ナビ
条件に合う家庭教師派遣会社を知りたい方は、家庭教師比較サイト「ウェルカム家庭教師ナビ」でピッタリな会社を診断してみましょう。
学年や住所、利用目的などの簡単な情報を入力するだけで、条件に合ったピッタリな4社が1分で分かります。
気になる会社にまとめて資料請求もできるので、家庭教師派遣会社を比較する際の手間が省けます。
無料で利用できるサービスなので、この機会にぜひ試してみましょう。
家庭教師比較くらべ~る
複数の家庭教師派遣会社にまとめて資料請求したい方には、家庭教師比較サイト「家庭教師比較くらべ~る」がおすすめです。
こちらも、学年や住所などの簡単な情報を入力するだけで、条件に該当する家庭教師派遣会社にまとめて資料請求することができます。
家庭教師比較サイトとしても有名で、43,000人以上が利用しているそうです。入会金無料や授業料割引など、お得なキャンペーン情報も入手できるので、気になる方はこの機会にぜひお試しください。
※更新情報(2022年10月20日):20,000円プレゼントあり!
家庭教師比較くらべ〜るで資料請求・入会をすると、毎月先着15名に20,000円がプレゼントされるそうです。無料なので、まずは資料請求してみるのが良いかと思います。
»【無料】家庭教師比較くらべ〜るの資料請求はこちら
まとめ
以上、高校受験で家庭教師を利用する際に必要な費用について解説しました。
必要な費用と料金の相場をおさらいしておきましょう。
必要な費用と料金の相場
- 入会金:22,000円
- 授業料(学生講師):2,000円/時〜5,000円/時
- 授業料(プロ講師):4,500円/時〜12,000円/時
- 管理費・サポート費:月額3,300円
- 教材費:1冊あたり3,000円〜5,000円
- 解約金:20,000円
※金額は税込です。
ただし、教材費と解約金はほとんどの会社が不要です。
家庭教師派遣会社の料金を比較する際には、
- 入会金
- 授業料
- 管理費・サポート費
の3項目だけを比較すればOKです。
なお、料金の比較には「家庭教師比較サイト」も便利でおすすめです。無料なので、ぜひこの機会にお試しください。
この記事で紹介した比較サイト
- ウェルカム家庭教師ナビ ※ピッタリな4社が1分で分かる!
- 家庭教師比較くらべ~る
※厳選34社からまとめて資料請求できる
最後に、高校受験の家庭教師選びに役立つ記事をまとめつつ、終わりにしたいと思います。
失敗しない家庭教師会社の選び方
【完全ガイド】失敗しない家庭教師会社の選び方【3ステップで解説】
「家庭教師を利用したいけれど、どの家庭教師派遣会社が良いのかしら?何を基準に選べば良いの?失敗しない選び方を教えてください。」←このような疑問にお答えします。この記事では、家庭教師歴17年の現役プロ家庭教師である筆者が、失敗しない家庭教師派遣会社の選び方について解説しています。また、「選んではいけない」家庭教師派遣会社の特徴についても解説しています。
おすすめの家庭教師派遣会社
【中学生】プロがおすすめする高校受験の家庭教師5社【選び方も解説】
高校受験におすすめな家庭教師派遣会社を知りたい方向け。この記事では、家庭教師歴17年の現役プロ家庭教師である筆者が厳選した、「この会社なら間違いない!」というおすすめの5社を紹介しています。また、家庭教師派遣会社の「選び方のポイント」についても解説しています。
コメント