高校受験でオンライン家庭教師を利用する場合、どのサービスがいいのでしょうか?

- 何を基準に選べばいいの?
- 高校受験向けの「おすすめオンライン家庭教師」は?
このような疑問にお答えします。
オンライン家庭教師は数多く、各社の違いや選び方の基準が分からず、お困りの保護者も多いのではないでしょうか?
この記事では、家庭教師歴15年、複数社での指導経験がある筆者が、失敗しないオンライン家庭教師の選び方と「おすすめ7社」について解説します。
なお、対面式の家庭教師をお探しの方は、「【中学生向け】高校受験おすすめ家庭教師派遣会社10選」の記事をご参照ください。
【オンライン家庭教師】選び方のポイント

何を基準に選べばいいの?
オンライン家庭教師を選ぶ際、このような疑問をお持ちの保護者も少なくないと思います。
ここでは、指導歴15年の筆者が、「高校受験向け」のオンライン家庭教師選びのポイントをご紹介します。
- ポイント①:体験授業で「授業の質」を確認する。
- ポイント②:オンライン家庭教師は、コストパフォーマンス重視で選ぶ。
それぞれのポイントについて、詳しく見ていきましょう。
ポイント①:体験授業で「授業の質」を確認する
1つ目のポイントは、「体験授業を受講して『授業の質』を確認すること」です。
オンライン家庭教師は、対面ではなく、パソコンやタブレット端末とウェブカメラを使って授業を行います。
そのため、慣れない中学生にとっては、家庭教師との意思疎通やスムーズなコミニュケーションに時間を要することが懸念されます。
こうした懸念材料を払拭するために、体験授業を受講し、どのような工夫がされているのか、また家庭教師の説明が丁寧で分かりやすいか、「授業の質」を確認する必要があります。

オンライン家庭教師によって、「授業の質」は様々です。体験授業は、必ず受講しましょう!
ポイント②:コストパフォーマンス重視で選ぶ
2つ目のポイントは、「オンライン家庭教師は、コストパフォーマンス重視で選ぶこと」です。
オンライン家庭教師は、「対面指導の家庭教師」と同程度の効果を期待することは困難なのが現実です。そのため、高額な費用を払っても得られる効果には限界があります。
そこで、対面指導よりも比較的安価な費用で多くのメリットを享受できる「コストパフォーマンスの高さ」を重視して、オンライン家庭教師を選ぶことが大切です。
なお、対面指導と比較した、オンライン家庭教師のメリット・デメリットについては、別の記事で詳しく解説しています。気になる方は、「【対面との違いは?】オンライン家庭教師のメリットとデメリット」の記事をご参照ください。
おすすめオンライン家庭教師7選

おすすめのオンライン家庭教師は?
ここでは、指導歴15年の筆者が厳選した、高校受験向けの「おすすめオンライン家庭教師」を7社ご紹介します。
- メガスタ中学生
※利用者の口コミや評価がよいオンライン家庭教師をお探しの方。 - オンライン家庭教師Wam
※成績保証があるオンライン家庭教師をお探しの方。 - インターネット家庭教師Netty
※厳しい基準をクリアした、「質の高い家庭教師」をお探しの方。 - ネット家庭教師「家庭ネット」
※対面指導に近いオンライン家庭教師をお探しの方。 - オンライン家庭教師e-Live
※サービス面を重視したい方。 - オンライン家庭教師マナリンク
※家庭教師をご自身で選びたい方。 - オンライン数学克服塾「数勉塾」
※数学が苦手、数学を克服したい方。
それぞれのオンライン家庭教師について、詳しく見ていきましょう。
メガスタ中学生

初期費用 | 入会金 15,000円 (税込) |
授業料 80分あたり | ■大学生講師 5,456円 (税込)~ ■大学院生・社会人講師 7,128円 (税込)~ ■プロ講師 8,712円 (税込)~ |
教材費 | なし ※家庭の教材、または市販の教材を使用。 |
その他の費用 | なし |
学習スタイル | パソコン Webカメラ ※格安レンタルあり |
講師レベル | プロ・学生 |
メガスタ中学生は、日本トレンドサーチによるインターネット調査で、利用者満足度と口コミ人気度が第1位のオンライン家庭教師です。
日本最大級のオンライン指導実績があり、講師数も35000人と日本最大級を誇ります。
また、定期テストの点数が前回よりも上がらなかった場合に、1カ月分の追加授業を無料で受講できる成績保証や、返金保証付きのお試し期間があるなど、安心して利用できるサポート体制が整っています。
オンライン家庭教師Wam

初期費用 | 入会金 0円 キャンペーン中 ※2021年10月時点 |
授業料 月4回90分の場合 | ・1、2年生 15,200円 (税込)~ ・3年生 16,800円 (税込)~ |
教材費 | なし ※高額教材の強制販売は一切なし。 |
その他の費用 | なし |
学習スタイル | ipad ipad用ペン (Apple Pencilなど) ヘッドフォンマイク |
講師レベル | プロ・学生 |
オンライン家庭教師Wamは、
入会後の定期テストでの点数アップを保証する、「成績保証制度」があるオンライン家庭教師です。
成績アップに自信があるため、入会前の定期テストの点数によって2つの成績保証を行っています。
※上記の成績保証の内容を入会後1年以内に達成できない場合は、2カ月分の授業料が免除されます。
また、1カ月分の月謝が無料になるスタートキャンペーンなど、お得なキャンペーンが多く、他社に比べて費用を安く抑えて利用できるオンライン家庭教師です。
インターネット家庭教師Netty

初期費用 | 入会金 22,000円 (税込) ※無料体験授業を申し込むと、入会金0円。 |
授業料 月4回50分の場合 | ・1年生 14,300円 (税込) ・2年生 15,400円 (税込) ・3年生 17,600円 (税込) |
教材費 | なし ※高額な教材のセット販売は一切なし。 |
その他の費用 | なし |
学習スタイル | スマートフォン タブレット パソコン Webカメラ ヘッドフォンマイク ※Webカメラ、ヘッドフォンマイク無料レンタルあり |
講師レベル | プロ・学生 |
インターネット家庭教師センターNettyは、家庭教師派遣会社である「家庭教師のノーバス」が運営するオンライン家庭教師です。
そんな、厳しい基準をクリアした「家庭教師のノーバス」の人気講師の中から、気に入った講師を指名することができます。
また、講師登録者数は全国3万人と最大級規模を誇るため、経歴やタイプなど、お子さんにピッタリな講師を選ぶことも可能です。
オンライン家庭教師「家庭ネット」

初期費用 | 入会金 22,000円 (税込) ※入会金半額キャンペーンあり。 |
授業料 1コマ25分あたり | 1,210円 (税込) |
教材費 | なし ※家庭の教材、または市販の教材を使用。 |
その他の費用 | システム管理費 2,200円 (税込)/月 |
学習スタイル | パソコン Webカメラ ヘッドフォンマイク |
講師レベル | 学生中心 |
オンライン家庭教師「家庭ネット」は、対面指導のような感覚でオンライン指導を受講することができます。
家庭教師ネットでは、他のオンライン家庭教師とは異なり、「リアルタイム会議システムVQS」というオンライン会議用のシステムを使用します。
このシステムでは、お互いの映像と音声をリアルタイムで受け取ることができるため、質問と返答のやり取りをスムーズに行うことができます。
また、画面上のホワイトボードに、プリントやテキストデータを読み込み、講師と生徒がお互いに書き込みながら授業を行うため、対面指導に近い感覚で受講することができます。
オンライン家庭教師e-Live

初期費用 | 入会金 28,600円 (税込) ※入会金半額キャンペーンあり。 |
授業料 月4回30分の場合 | 6,600円 (税込)~ ※講師のランクによって異なる。 |
教材費 | なし ※高額な教材のセット販売は一切なし。 |
その他の費用 | なし |
学習スタイル | タブレット パソコン Webカメラ ヘッドフォンマイク ※レンタル、または購入も可能。 |
講師レベル | 現役大学生 |
オンライン家庭教師e-Liveは、オンライン家庭教師の指導実績が10年以上ある、サービス内容が充実しているオンライン家庭教師です。
オンライン家庭教師では珍しい、夏期・冬期講習会や模擬試験、受験直前集中特訓などのサービスを提供しています。
また、毎日16:00~22:00の6時間、最大150人が利用できるオンライン自習室をオプションで利用することができます。
スタッフが常時監視の下、カメラの前で自習する環境は、リアルタイムにライバルたちの勉強風景を見ることもでき、モチベーションアップも期待できます。
オンライン家庭教師マナリンク

初期費用 | 入会金 0円 |
授業料 1カ月あたり | 16,000円〜20,000円 (税込) ※予算に合わせて担当スタッフが調整。 |
教材費 | なし ※指定教材の購入なし。 |
その他の費用 | なし |
学習スタイル | タブレット パソコン |
講師レベル | プロ・大学院生 ※プロ中心 |
オンライン家庭教師マナリンクは、家庭教師のプロフィールや自己紹介動画を確認し、受講する家庭教師を選べるオンライン家庭教師です。
すべての先生のプロフィールに自己紹介動画が掲載されているため、事前に先生の雰囲気や指導方針を確認することができます。その上で、気に入った先生の無料体験授業を受講できるため、ミスマッチングを防ぐことができます。
また、塾経営者やプロ家庭教師、教員免許保持者、元教員など、経験豊富な社会人講師が多いため、安心して利用することができるサービスです。
オンライン数学克服塾「数勉塾」

初期費用 | 入会金 16,500円 (税込) |
授業料 週2回の場合 | ・1、2年生 15,400円 (税込) ・3年生 17,600円 (税込) |
教材費 | なし ※指定教材の購入なし。 |
その他の費用 | ネットシステム維持費 3,300円 (税込)/月 |
学習スタイル | タブレット パソコン |
講師レベル | プロ |
オンライン数学克服塾「数勉塾」は、プロ講師による、数学専門のオンライン家庭教師です。
数学のスペシャリストであるプロ講師が、生徒一人ひとりの学校のカリキュラムに合わせたマンツーマン指導を行います。
また、600種類以上のプリントと300本以上の授業動画を無料で使用することができるなど、他のオンライン家庭教師には無いサービスを提供しています。
まとめ
今回の記事では、「【中学生向け】高校受験おすすめオンライン家庭教師7選」をご紹介しました。
この記事でご紹介した、「おすすめ7社」のおさらいです。
- メガスタ中学生
※利用者満足度・口コミ人気第1位! - オンライン家庭教師Wam
※+20点以上、または80点以上の「成績保証制度」あり。 - インターネット家庭教師Netty
※全国最大級規模の厳しい基準をクリアした、質の高い講師陣。 - オンライン家庭講師「家庭ネット」
※音声・映像・ホワイトボードでのリアルタイム指導。 - オンライン家庭教師e-Live
※オンライン自習室などのサービスが充実! - オンライン家庭教師マナリンク
※自己紹介動画で、先生の雰囲気や指導方針が事前に分かる。新規会員登録無料! - オンライン数学克服塾「数勉塾」
※数学のスペシャリストによる、数学専門のオンライン家庭教師。
上記の7社であれば、中間・期末テスト対策はもちろん、高校受験対策にも利用することができます。
ただし、7社それぞれに特徴や違いがあるので、この記事でご紹介した各社の詳細を参考に、じっくりと比較してみてほしいと思います。
以上、高校受験向けの「おすすめオンライン家庭教師7選」でした。
最後に、高校受験対策に役立つ、おすすめ情報をまとめておきます。
【オンライン家庭教師】メリット・デメリットは?
オンライン家庭教師のメリット・デメリットについては、下記の記事をご参照ください。
»【対面との違いは?】オンライン家庭教師のメリットとデメリット
【高校受験】おすすめオンライン学習
家庭教師歴15年の筆者が厳選する、高校受験向けの「おすすめオンライン学習」をまとめています。
コメント