中高一貫校生におすすめなオンライン家庭教師を知りたい方向け。
家庭教師歴17年、現役プロ家庭教師である筆者が、中高一貫校生におすすめなオンライン家庭教師を「ニーズ別に3社だけ」ご紹介します。そもそも、どのようなオンライン家庭教師を選べば良いのかという話から、おすすめ3社の解説です。
それでは見ていきましょう。
※ちなみに、高校受験におすすめなオンライン家庭教師を知りたい方は、「【料金も安い!】中学生におすすめなオンライン家庭教師3社」の記事をどうぞ。
【料金も安い!】中学生におすすめなオンライン家庭教師3社
中学生におすすめなオンライン家庭教師を知りたい方向け。この記事では、家庭教師歴16年の筆者が中学生におすすめなオンライン家庭教師を「ニーズ別に3社」厳選しました。また、中学生のオンライン家庭教師の選び方についても解説しています。
【中高一貫】オンライン家庭教師の選び方【ポイントは2つ】
- ポイント①:中高一貫校に詳しい家庭教師を選ぶ
- ポイント②:志望大学出身の家庭教師を選ぶ
上記の通り。
それぞれのポイントについて、詳しく解説します。
ポイント①:中高一貫校に詳しい家庭教師を選ぶ
高校受験がない中高一貫校では、高2終了時までに中学と高校の学習内容を終わらせます。そのため、中高一貫の専用教材を使用するなど、学習カリキュラムが一般的な中学校や高校とは異なります。
家庭教師を選ぶ際には、この特殊な学習カリキュラムを理解している、中高一貫校に詳しい家庭教師を選ぶ必要があります。
※ちなみに、中高一貫校に通う中高生は全体の1割ほどですので、必然的に中高一貫校出身の家庭教師も1割ほどしかいません。
そこで、中高一貫校出身の学生講師か、中高一貫校の指導経験があるプロ講師がおすすめです。お子さまが通っている学校出身の家庭教師や、その学校の生徒の指導経験がある家庭教師であればなお良しです。
ポイント②:志望大学出身の家庭教師を選ぶ
高校から家庭教師を利用するなら、志望大学出身の家庭教師がおすすめです。
百戦錬磨のプロ講師ならともかく、学生講師であれば志望校出身の家庭教師を選ぶことが、受験勉強において有利にはたらきます。
特に、志望校の出題傾向や受験勉強での注意点など、実際の経験者からアドバイスをもらえることは、ライバルとの大きな差に繋がることは言うまでもありません。
全国から家庭教師を探せるオンライン家庭教師だからこそ、志望大学出身の家庭教師にこだわるべきです。
筆者がおすすめするオンライン家庭教師3社
- メガスタ私立:お子さまの学校に対応した指導をご希望の方
- オンライン家庭教師Wam:成績アップにこだわりたい方
- オンライン家庭教師ピース:お子さまとの相性が心配な方
上記の通り。
各社それぞれに特徴があるので、メリット・デメリットも含めて見ていきましょう。
メガスタ私立
初期費用 | 入会金 15,000円(税込) |
授業料 ※80分あたり | 大学生講師 5,456円(税込)~ 大学院生・社会人講師 7,128円(税込)~ プロ講師 8,712円(税込)~ |
教材費 | なし |
その他の費用 | なし |
使用機器 | パソコン Webカメラ ※格安レンタルあり |
講師タイプ | 学生 プロ |
全国の私立校の学校別定期テスト対策を行うオンライン家庭教師。
お子さまの学校に対応した指導をご希望の方におすすめです。
私立中学・高校は、学校によって教材やカリキュラムが大きく異なるので、お子さまが通っている学校の定期テスト対策を受講できるのは大きなメリットかと思います。
ただし、大学受験対策よりも中学・高校での定期テスト対策に力を入れている印象です。定期テストの成績でお悩みの方には、短期間での成績アップが期待できるかと思います。
※更新情報(2022年10月21日):成績保証・返金保証あり
メガスタ私立では、定期テストの点数が前回よりも上がらなかった場合の成績保証と、返金保証付きのお試し期間があるとの情報を入手しました。オンライン家庭教師を初めて利用される方でも安心してスタートできるかと思います。
»【無料】メガスタ私立の資料請求はこちら
オンライン家庭教師Wam
初期費用 | 入会金0円キャンペーン中 ※更新 2022年10月 |
授業料 ※90分×月4回の場合 | 中1 15,200円(税込)〜 中2 15,200円(税込)~ 中3 16,800円(税込)~ 高1 18,400円(税込)〜 高2 19,200円(税込)〜 高3 20,800円(税込)〜 |
教材費 | なし |
その他の費用 | なし |
使用機器 | ipad ipad用ペン(Apple Pencilなど) ヘッドフォンマイク |
講師タイプ | 学生 プロ |
成績保証が最も充実しているオンライン家庭教師。
成績アップにこだわりたい方におすすめです。
入会後の成績アップを約束する「成績保証制度」があるので、より成績アップが期待できます。
- 1教科60点未満で入会:+20点以上アップを保証
- 1教科60点以上で入会:80点以上を保証
※上記の保証内容を入会後1年以内に達成できない場合は、2カ月分の授業料が免除されます。
個人的には成績保証の内容がハードル高めだと感じておりまして、よほど自信がないと保証できない内容だと思います。家庭教師にもプレッシャーがかかるので、指導者目線で言うと「お尻に火が付く」のでおすすめです。
※更新情報(2022年10月21日):なんと!1カ月分の月謝が無料です
オンライン家庭教師Wamでは、1カ月分の月謝が無料になるキャンペーン中との情報を入手しました。今なら入会金も無料なので、初期費用を安く抑えたい方にもおすすめです。»【無料】オンライン家庭教師Wamの資料請求はこちら
オンライン家庭教師ピース
初期費用 | 入会金 22,000円(税込) |
授業料 ※60分×月4回の場合 | 17,160円(税込)〜 |
教材費 | なし |
その他の費用 | なし |
使用機器 | パソコン Webカメラ |
講師タイプ | 学生 プロ |
指導を担当する家庭教師の無料体験を受講できるオンライン家庭教師。
お子さまとの相性が心配な方におすすめです。
実際の授業の雰囲気や家庭教師の人柄を確認した上で入会できる、数少ないオンライン家庭教師です。
※ちなみに、ほとんどのオンライン家庭教師は営業マンが体験授業を行い、入会後に指導を担当する家庭教師の選考を行います。
家庭教師の人柄が気になる方や、お子さまとの相性が心配な方には、実際の授業の雰囲気を体験できるオンライン家庭教師ピースがイチオシです。
»【無料】オンライン家庭教師ピースの体験授業はこちら
まとめ
以上、中高一貫校生におすすめなオンライン家庭教師を「ニーズ別に3社」まとめてみました。
繰り返しになりますが、中高一貫校のオンライン家庭教師は、①中高一貫校に詳しい家庭教師を選ぶこと、②志望大学出身の家庭教師を選ぶこと、の2つを重視して選ぶことがポイントです。中学生なら①を高校生なら②をそれぞれ重視しても構いません。
あとは、この記事でご紹介したおすすめ3社をはじめ、複数社を比較してお子さまにピッタリなオンライン家庭教師を選びましょう。
この記事で紹介したオンライン家庭教師
- メガスタ私立
※成績保証・返金保証あり
オンライン家庭教師Wam ※今なら入会金と1カ月分の月謝が無料
- オンライン家庭教師ピース
※最短2日後に無料体験も
補足:失敗したくない…そんなあなたへ!
家庭教師選びで失敗したくない方は、家庭教師比較サイト「家庭教師比較くらべ~る」で複数の会社を比較してみましょう。
地域と学年を入力するだけで、お住いの地域の家庭教師派遣会社にまとめて資料請求できます。
家庭教師比較サイトとしても有名で、利用者数54,000人を突破したそうです。入会金無料や授業料割引など、お得なキャンペーン情報も入手できるので、気になる方はこの機会にぜひお試しください。
※更新情報(2022年5月20日):20,000円プレゼントあり!
家庭教師比較くらべ〜るで資料請求・入会をすると、毎月先着15名に20,000円がプレゼントされるそうです。無料なので、まずは資料請求してみるのが良いかと思います。
»【無料】家庭教師比較くらべ〜るの資料請求はこちら
コメント