
プロ講師が中心のおすすめなオンライン家庭教師を知りたいなぁ…マナリンクが有名みたいだけれど、口コミや評判はどうなんだろう?他社との違いや利用方法なども教えてください。
このような疑問にお答えします。
この記事の内容
- 【オンライン家庭教師】マナリンクを選ぶべき理由【口コミ・評判】
- 【他社との違い】マナリンクの注意点は?
- 【マナリンク】英検対策におすすめ!
- 【簡単】人気講師を見つける方法
記事の信頼性
この記事を書いている筆者は、家庭教師歴16年の現役プロ家庭教師です。
これまでに、10社以上の家庭教師派遣会社で家庭教師として指導してきました。
結論からお話しすると、プロ講師のオンライン家庭教師ならマナリンクが最もおすすめです。
その理由を実際にオンライン家庭教師として指導している筆者が、プロの指導者目線で解説します。
【オンライン家庭教師】マナリンクを選ぶべき理由【口コミ・評判】
先にお話ししておくと、マナリンクは一般的なオンライン家庭教師とはシステムが大きく異なります。
そして、そのシステムの良さがマナリンクをおすすめできる最大のポイントです。
この辺りのおすすめポイントを押さえながら、選ぶべき理由を解説します。
マナリンクを選ぶべき理由【4つある】
- 理由①:講師を自分で選べる
- 理由②:プロ講師を安く利用できる
- 理由③:利用者だけでなく講師からの評判も良い
- 理由④:「社会人コース」がある
上記の4点。
他社にはない、マナリンクだけの特徴ばかりです。
それぞれの理由について、詳しく解説します。
理由①:講師を自分で選べる
マナリンクの最大の特徴は、講師を自分で選べることです。
オンライン家庭教師では、運営会社が講師を選考するのが一般的です。そのため、お子さまと講師の相性が合わない、「ミスマッチング」が起こることもしばしば。
※なお、自分で選ぶのが面倒な方や選び方が分からない方は、運営に問い合わせれば条件に合う講師を紹介してもらえます。
先生の雰囲気を確認できる
マナリンクでは、講師の自己紹介動画を視聴できます。
※ちなみに、講師の自己紹介動画があるのはマナリンクだけ。画期的ですね。
指導方針や講師の人柄、雰囲気を事前に確認できます。
理由②:プロ講師を安く利用できる
マナリンクの講師は、全員がプロ講師です。大学生のアルバイト講師は在籍していません。
そして、必要な料金は授業料のみです。他社では一般的な、下記の費用・条件は一切ありません。
- 入会金
- 指定教材
- 解約金
- 最低契約期間
その結果、他社よりも安くプロ講師を利用することができます。
授業料を確認する方法
気になる授業料は、「オンライン家庭教師一覧」からすぐに確認できます。
※ただし、授業料は講師によって異なります。
料金の目安(月額)
- 小学生:15,000円〜18,000円
- 中学生:16,000円〜20,000円
- 高校生:18,000円〜25,000円
公式サイトでは、上記のように「料金の目安」を案内しています。
プロ講師の料金としては、他社よりも安いと思います。
※予算に合った講師を運営に紹介してもらうこともできます。
理由③:利用者だけでなく講師からの評判も良い

料金が安いのは良いけれど、講師の質はどうなんだろう?
料金が安いと、講師の質や運営の評判などが気になる方も多いと思います。
筆者が調べてみたところ、ネット上の口コミでは高評価が多い印象です。
ここでは、その一例をご紹介します。
利用者の口コミ・評判
マナリンクさんに問い合わせをすると、とても丁寧な対応をして頂き、最初の電話で不安がなくなりました。まず、料金システムに対してとても安心できました。また子どもの状況を説明すると、先生の候補を数名あげて頂き、先生の情報を事前に知った上で自分で先生を選べるので安心です。動画で先生の自己紹介が見られるので、先生の指導方法など良くわかり、安心してお願いできます。(一部抜粋)
引用:Google
通常、家庭教師となるとオンラインでも高額な入会金を払い先生はこちらから選べない会社が多い中、マナリンクは入会金無し、そして先生が選べます。様々な得意分野で経験豊富な先生から我が子に合った先生に出会え、直接打ち合わせや相談ができます。書画カメラをお手軽な料金でレンタル出来るのも気に入っています。
引用:Google
HPがとても見やすく、宿題管理のアプリのシステムが、他のサービスに比べて桁違いに使いやすい。ユーザーのことを考えてることが伝わる。今の学生世代には、非常に使いやすいと思う。チャット内容のパトロールもしっかりされている印象。個人のLINEを交換し合わなくてよいので、安心感がある。事前に先生を選べるのも好感が持てる。もし選びきれなくても、運営がしっかりサポートしてくれる。保護者・生徒の方をしっかりと見て、向き合っている。
引用:Google
講師の口コミ・評判
会社員をやめ、独立したいと思ったときに、長年の学習塾勤務を生かして家庭教師で生計を立てたいと思い、マナリンクさんに登録しました。登録後すぐに代表と打ち合わせのお時間をいただき、オンライン家庭教師の具体的なやり方や、講師ページに掲載する動画撮影のサポート等をしていただき、大変講師を大切にしてくださる会社さんだなと感じました。(一部抜粋)
引用:Google
これまで家庭教師関係の会社にはいくつか登録してきましたが、最初の生徒さんへのマッチングはマナリンクさんが最速でした。代表の方を筆頭にスタッフの方々みなさんがスピーディーに対応していることが分かります。また、生徒側、講師側ともに料金・給与体系が明確で好印象です!(一部抜粋)
引用:Google
何より「生徒が先生を選べる」というのがマナリンクの一番のグッドポイントです。相性や教え方などにより、生徒さんのモチベーションは大きく変わります。このシステムは教える側、教わる側どちらにもWin-Winですね。また、コース作成や自己紹介動画の際には非常に丁寧に、一緒に強みを考えて下さいました。ある程度のキャリアのある方であれば、すぐに生徒さんを紹介いただけると思います。(一部抜粋)
引用:Google
上記の通り。
Googleで口コミを調べてみたところ、多くの利用者がマナリンクのシステムに満足しているようでした。
そして、驚くべきは実際にマナリンクで指導している講師からの評判も良いことです。
実際、筆者を含めて、評判の悪い家庭教師派遣会社では働きたくないというのが講師の本音です。
理由④:「社会人コース」がある
マナリンクには大学生や社会人も受講できる、「社会人コース」があります。
※ちなみに、「社会人コース」がある家庭教師派遣会社はほとんどありません。
なお、公式サイトで確認できた、「社会人コース」で学習できる内容をまとめておきます。
【社会人コース】学習できる内容
- 日商簿記
- 看護学校受験
- MOS資格 Excel
- プログラミング
- TOEIC
- 英検
- 英会話
- 留学サポート
- 公務員試験
- 数的処理
- 高校卒業認定試験
上記以外にも、様々な学習内容を指導できる講師が在籍しています。
気になる方は、検索ボックスで検索してみましょう。
というわけで、プロ講師のオンライン家庭教師ならマナリンクがイチオシです。
今なら無料体験を受講できるので、まずはお試しで受講してみましょう。
»【無料】オンライン家庭教師マナリンクの体験授業はこちら
【他社との違い】マナリンクの注意点は?
上記の通り、自分で講師を選べる点や料金が安い点など、マナリンクのシステムは他社とは大きく異なります。
しかし、その違いによって利用者が不利益を被ったり、デメリットに感じるようなことは特にありません。
ただし、他社に比べて講師の数が少ない点には注意が必要です。
注意点:他社よりも講師の数が少ない
マナリンクは2018年5月にサービスを開始した、歴史の浅い会社です。
そのため、他社よりも講師の数が少ない点は否めません。
※とはいえ、ここ数年で一気に増えてきているのも事実です。
それだけに、マナリンクを利用したいけれど、ピッタリな講師が見つからないことが懸念されます。この点には、留意する必要があるかと思います。
【マナリンク】英検対策におすすめ!
個人的には、英検対策での利用がおすすめです。
その理由は下記の通り。
- 短期間だけ利用できる
- 必要な回数だけ受講できる
- 面接対策を受講できる
英検対策は短期間だけ利用したい方がほとんどです。そのために、教室に通ったり、入会金を払って家庭教師を契約するのは気が引けます。
【公務員試験対策】数的処理の講師も多い
大学生や社会人など、公務員試験対策の家庭教師をお探しの方にもマナリンクはおすすめです。
※ちなみに、公務員試験対策に対応した家庭教師派遣会社はほとんどありません。
ネット上の口コミでも利用者の声を確認済みです。
数的処理の良い先生に出会えました!
引用:Google
気になる方は、この機会に「公務員試験
」や「数的処理」
で検索してみましょう。
【簡単】人気講師を見つける方法

何を基準に講師を選べば良いの?人気講師を見つける方法を教えてください。
初めてマナリンクを利用する方の中には、こんな疑問をお持ちの方も少なくないはず。
ここでは、講師の選び方と人気講師を見つける方法について解説します。
講師の選び方【ポイントは3つ】
- ポイント①:納得できる授業料か?
- ポイント②:指導方針が合うか?
- ポイント③:人柄・雰囲気が良いか?
まずは、上記の3点に絞って条件に合う講師を何人かピックアップしてみましょう。
その中から、最終的に気に入った講師を選びます。
人気講師を見つける方法
講師を選ぶ際に参考になるのが、講師のプロフィール内に掲載されている「感謝の声」です。
これまでに指導した生徒からの口コミですね。
この「感謝の声」が多い講師ほど、マナリンクでの指導実績が多く、人気講師である可能性が高いと思います。
まとめ:まずは無料体験を受講してみよう
というわけで、今回は以上です。
プロ講師のオンライン家庭教師なら、マナリンクを選ぶべき理由について解説しました。また、おすすめの利用方法や人気講師を見つける方法についても解説しました。
繰り返しになりますが、マナリンクは一般的なオンライン家庭教師とはシステムが大きく異なります。そして、そのシステムは利用者と講師の両者にとってWin-Winなものです。(これは口コミでも紹介しました)
その結果が、筆者がマナリンクをおすすめする理由に繋がっていると思います。
今なら無料体験を受講できるので、まずはお試しで受講してみましょう。
»【無料】オンライン家庭教師マナリンクの体験授業はこちら
コメント