公務員試験・数的処理の学習におすすめな通信講座を知りたい方向け。
公務員試験に必要な数的処理は難易度が高く、通信講座を受講する受験生も少なくありません。それと同時に、専門学校を中心に様々な通信講座であふれています。
そんな中から、数的処理の指導歴16年の筆者がおすすめする通信講座を「ニーズ別に3社だけ」ご紹介します。そもそも、どんな人に通信講座がおすすめかという話から、おすすめ3社の解説です。
通信講座がおすすめな人
下記に該当しますか?
- これから数的処理を勉強する、または初心者
- 問題集を使った独学に自信がない
- 問題集を使って独学している時間がない
- 短期間で確実に習得したい
該当するなら、通信講座を利用する価値ありです。
基礎からしっかりと学べる上に、問題集を使った独学よりも短期間で学習できるので、費用対効果も抜群です。
その一方で、問題集を使った独学で理解できずに悩んでいるなら、通信講座は少々非効率かと思います。家庭教師を利用して、問題集の理解できない内容のみを質問する方が効率的かと思います。
なお、大学生や社会人での利用できる家庭教師派遣会社は、下記の記事にまとめています。
≫【資格試験・英会話】社会人・大人向けのおすすめ家庭教師3社
プロが選ぶおすすめの通信講座3社
- 資格の大原:実績を重視したい方
- アガルートアカデミー:口コミや評価で選びたい方
- スタディング:隙間時間に勉強したい方
上記の通り。
資格の大原とアガルートアカデミーは数的処理だけを学習できる講座があります。
スタディングは職種別に講座があり、その中に数的処理の講座が含まれています。詳しい比較をみていきましょう。
資格の大原とアガルートアカデミーの比較
教室に通学するタイプで長年にわたって公務員試験対策を開講してきた資格の大原は、実績ではダントツです。
公務員として活躍する現役世代の中には、資格の大原出身者も多いはず。高校生や大学生の受講生が多く、10代の方でも安心して選べると思います。
オンライン講座を中心に、近年勢いがあるのがアガルートアカデミー。
オンライン講座の専門ということもあり、映像授業に対する利用者の口コミや評価がよいことでも有名です。
両社とも数的処理だけを学習したい方におすすめ。費用はそこまで差がないので、資料請求やサンプル動画を参考に選ぶのがいいかと。
- 資格の大原
※提携の大学生協からの申し込みで受講料5%オフ!
- アガルートアカデミー
※講義動画とテキストが無料でもらえる
※更新情報(2022年4月11日):無料で講義動画とテキストがもらえる
アガルートアカデミーでは、無料資料請求をした方を対象に、数的処理対策講座の講義動画とテキストが無料でもらえます。無料なので、とりあえず試してみてはと思います。
≫ アガルートアカデミーの無料資料請求はこちら
スタディングは誰におすすめ?
隙間時間に勉強したい方におすすめ。
1テーマ約10分の講義をテキストを使わずスマホのみで受講できるので、移動中や休憩時間に勉強することも可能です。個人的には、忙しい社会人はスタディング一択かと。
数的処理のみの講座はないので、職種別の講座をパックで購入する必要があります。それでも、他の2社に比べると良心的な費用だと思います。無料で初回講座を視聴できるので、気になる方はこの機会にぜひご覧ください。
- スタディング
※無料で初回講座を視聴できる
まとめ
以上、公務員試験の数的処理を学習できる通信講座3社についてまとめてみました。
数的処理だけなら、2万円前後の受講料で基本的な知識をすべて学習することができます。しかも、問題集を使った独学よりもはるかに短期間で学習できます。参考書や問題集を何冊も買うくらいなら、少しお金を足して通信講座を受講する方がスマートかもしれません。
問題集を使った独学で失敗する受験生が多いので、ぜひ通信講座を活用してみてはと思います。
この記事でご紹介した通信講座
- 資格の大原
※提携の大学生協からの申し込みで受講料5%オフ!
- アガルートアカデミー
※講義動画とテキストが無料でもらえる
- スタディング
※無料で初回講座を視聴できる
コメント