【1ヶ月だけOK!】家庭教師を短期間だけ利用する2つの方法

※記事内にプロモーションを含む場合があります。

中学生の母親
家庭教師を短期間だけ利用したい人

家庭教師を1ヶ月だけ利用したいなぁ…。短期間でも利用できるのかしら?家庭教師を短期間だけ利用する方法を教えてください。

このような疑問にお答えします。

この記事の内容

記事の信頼性

この記事を書いている筆者は、指導歴19年の現役プロ家庭教師です。これまでに、100人以上の小・中・高校生を指導してきました。

この記事では、そんな筆者が家庭教師を短期間だけ利用する方法について解説します。

※「家庭教師を短期間だけ利用する方法を知りたい!」という方に参考になる記事です。

家庭教師を短期間だけ利用できるの?→結論、できます!

先に結論を書いてしまいましたが、家庭教師は短期間だけでも利用できます。

実際、定期テスト前や夏休みだけ利用する中高生も少なくありません。

ただし、その方法は1つではなく、それぞれの方法によってシステムや料金が異なります。

そこで、具体的な方法について、次の章で詳しく解説したいと思います。

【1ヶ月だけOK!】家庭教師を短期間だけ利用する2つの方法

  • 方法①:家庭教師マッチングサイトを利用する
  • 方法②:家庭教師派遣会社を利用する

上記の2つの方法があります。

家庭教師派遣会社はご存知の方も多いと思いますが、家庭教師マッチングサイトは聞き慣れない方もいるのではないでしょうか?

それぞれの方法について、詳しく解説していきます。

方法①:家庭教師マッチングサイトを利用する

まずは、家庭教師マッチングサイトを利用する方法です。

家庭教師マッチングサイトとは、サイト内で条件を指定して先生を検索し、気に入った先生と直接に契約する(※個人契約といいます)サービスです。

サービスによって多少の違いはありますが、ほとんどのサービスが、

  • 入会金や新規登録料が無料
  • 1回1時間から受講できる
  • 1時間あたり2,500円〜5,000円

など、料金を安く抑えて利用できます。

家庭教師マッチングサイトの利用方法

  • 手順①:条件を指定して先生を検索する
  • 手順②:先生が見つかったら指導を依頼する
  • 手順③:(必要に応じてやり取りをして)契約する
  • 手順④:授業を受講する
  • 手順⑤:受講後、先生の評価・支払いをする

こちらもサービスによって多少の違いはありますが、大まかには上記のような感じです。

先生を検索すると、

  • 学歴
  • 指導実績
  • 指導科目
  • 対象学年
  • 指導可能地域
  • オンライン指導の有無
  • 料金
  • 自己紹介文

など、家庭教師選びに必要な情報が公開されています。(※先生の自己紹介動画を視聴できるサービスもあります)

気に入った先生が見つかれば、契約を済ませて、授業を受講するという流れです。シンプルでわかりやすいですね。

ただし、条件に該当する先生が見つからないこともあるので、その点には留意が必要です。

マッチングサイトがおすすめな人

  • できるだけ料金を安く抑えたい。
  • 1回だけ受講したい。
  • なるべく早く先生を見つけたい。

上記に該当する方におすすめです。

マッチングサイトに不向きな人

  • 自分で先生を探すのが面倒くさい。
  • 良い先生の探し方がわからない。
  • 良い先生を紹介してほしい。

上記に該当する方にはおすすめしません。この後紹介する、「家庭教師派遣会社を利用する」方法を検討しましょう。

なお、筆者がおすすめする家庭教師マッチングサイトは、「【個人契約】プロの筆者がおすすめする家庭教師マッチングサイト3社」の記事にまとめています。

方法②:家庭教師派遣会社を利用する

もう1つの方法は、家庭教師派遣会社を利用する方法です。

あまり知られていませんが、家庭教師派遣会社の中には、短期間だけ利用できる「短期コース」を設けている会社があります。

このような会社の場合、

  • 入会金が免除される
  • 1ヶ月だけでもOK
  • 定期テスト前だけでもOK
  • 夏休みなどの長期休暇だけでもOK
  • 夏期講習のみOK

など、短期間でも利用しやすいことがほとんどです。

一方で、「短期コース」を設けていない会社もあり、そのような会社だと年会費や教材費などで損をしてしまうことがあるので要注意です。

家庭教師マッチングサイトとの違い

方法①の家庭教師マッチングサイトとの大きな違いは、先生を紹介してもらえる点です。

家庭教師派遣会社の担当者が、こちらの要望に合った先生を紹介してくれます。なので、家庭教師マッチングサイトのように自分で先生を探す必要はありません。

ただし、その分家庭教師マッチングサイトに比べると料金はやや高めです。

「短期コース」の内容は?

「短期コース」の内容は、家庭教師派遣会社によって異なります。

  • 全4回、または全8回
  • 10時間コース、または20時間コース
  • 春期講習や夏期講習などの季節講習

など、会社によって様々です。

ただし、どの会社も回数や時間が固定されていることがほとんどです。

家庭教師マッチングサイトのように、「好きな時に好きな回数だけ」という会社はほとんどありません。

家庭教師派遣会社がおすすめな人

  • 短期コースが目的に合っている。
  • 良い先生を紹介してほしい。

上記に該当する方におすすめです。

個人的には、

  • 超短期、または安さ重視なら→家庭教師マッチングサイト
  • 先生を紹介してもらいたいなら→家庭教師派遣会社

で選べば良いのではと思います。

なお、「短期コース」がある家庭教師派遣会社は「【1ヶ月だけOK!】短期間の利用におすすめな家庭教師5社」の記事にまとめています。(各社の短期コースの内容についてもまとめています)

まとめ

というわけで、今回は以上です。

家庭教師を短期間だけ利用する方法について解説しました。

この記事のおさらいです。

家庭教師を短期間だけ利用する方法

  • 方法①:家庭教師マッチングサイトを利用する
  • 方法②:家庭教師派遣会社を利用する

それぞれの方法に特徴があるので、ご自身にピッタリな方法を選んでほしいと思います。

おすすめ家庭教師マッチングサイト

短期利用:おすすめ家庭教師派遣会社

コメント

タイトルとURLをコピーしました