【社会人向け】大人になってから利用できる家庭教師【おすすめ5社】

※記事内にプロモーションを含む場合があります。

大人になってからでも利用できる家庭教師派遣会社を知りたい方向け。

家庭教師歴18年、現役プロ家庭教師である筆者が厳選した、「この会社なら間違いなし!」というおすすめの家庭教師派遣会社を5社だけご紹介します。そもそも、社会人・大人向けの家庭教師でどのようなジャンルが学べるのかという話から、おすすめ5社の解説です。

それでは見ていきましょう。

ちなみに、どうしても悩んでしまうなら、講師数が多い「大人の家庭教師トライ」を選べば間違いありません。

» 今すぐおすすめ家庭教師5社を見る

この記事の内容

社会人・大人向けの家庭教師で学べるジャンル

まずは、社会人・大人向けの家庭教師で学べるジャンルを確認しましょう。

最近では、ほとんどのジャンルが学べるのですが、その中でも特に人気があるジャンルを5つに絞りました。

大人向けの家庭教師で学べるジャンル

  • 1.高卒認定試験
  • 2.数学(大学受験)
  • 3.英語(TOEIC・英検)
  • 4.ピアノ(楽器)
  • 5.水泳(スポーツ)

それぞれのジャンルについて、詳しく見ていきましょう。

1.高卒認定試験

まずは、高卒認定試験の対策です。

筆者の経験では、「専門学校や大学などを受験する際に、高卒認定試験が必要になった」という方がほとんどです。そして、高卒認定試験に合格した後も、受験対策にそのまま家庭教師を利用する方が多い印象です。

一番のメリットは、忙しい社会人でも仕事と両立しながら無理なく受験勉強を進めていける点ですね。

忙しい平日は帰宅後に30分〜1時間程度の宿題をこなし、休日に家庭教師に解説してもらう。こんな感じです。

しかも、自宅やカフェなど、好きな場所で受講できる点も大きなメリットです。「会社の帰りに駅のカフェで受講」とかも結構多いですね。

2.数学(大学受験)

続いて、数学です。

先ほどの高卒認定試験や大学受験などの対策だけでなく、公務員試験や教員採用試験の数的処理の対策に利用する方が多い印象です。

数的処理は学校では学習しないので独学でつまずく方が多く、個人的にも家庭教師を利用するメリットが大きいかと思います。

3.英語(TOEIC・英検)

こちらも、高卒認定試験や大学受験などの対策ですね。

文法よりも模試や過去問の長文問題が苦手な方が多い印象です。そして、長文問題も独学ではなかなか習得できません。

テクニックが必要な長文問題の習得にこそ、家庭教師によるマンツーマン指導が効果的な気がします。

4.ピアノ(楽器)

ここからは、大人ならではのピアノをはじめとする楽器です。

ピアノ教室ではなく、自宅でのマンツーマン指導が人気のようです。(もちろん、先生によってはスタジオなどで受講することも可能です)

その他、ギターやバイオリン、ボーカルなど、シニア層を中心に様々な楽器に挑戦する方が増えています。

ちなみに、教員採用試験のピアノ対策なども、数回だけならピアノ教室よりも家庭教師の方がコスパ的にも良いような気がします。

5.水泳(スポーツ)

最後に、水泳をはじめとするスポーツです。

その中でも、特に人気なのが水泳です。健康や美容、ダイエットなど、目的は様々です。

こちらもスイミングスクールとは違い、「マンツーマンで指導してほしい」という方が多いようです。

また、水泳やテニスなどの競技だけでなく、筋トレやダイエットなどのトレーニングにも対応しているあたりは、大人向けの家庭教師ならではの特徴ですね。

筆者がおすすめする家庭教師派遣会社5社

社会人・大人向けのおすすめ家庭教師派遣会社を5社だけ紹介します。

家庭教師派遣会社は本当にたくさんありますが、社会人や大人でも利用できる会社はほとんどありません。

この5社ならどれを選んでも問題ありませんが、それぞれに特徴があるので、ご自身にピッタリな会社を選んでください。

おすすめ5社:比較表

家庭教師派遣会社 派遣地域 講師タイプ 指導スタイル 学べるジャンル 入会金 授業料
※1時間あたり
管理費 ポイント 家庭教師派遣会社
大人の家庭教師トライ 全国 プロ 訪問指導
オンライン指導
高卒認定試験
数学・英語
音楽・楽器
スポーツ
11,000円(税込) 3,800円〜8,100円(税込) 0円 トライの大人向けコース
講師数が多い
大人の家庭教師トライ
家庭教師のサクシード 全国 学生
プロ
訪問指導
オンライン指導
高卒認定試験
数学・英語
0円 4,620円(税込)〜 3,300円(税込)/月
※オンライン指導は不要
入会金0円!
高卒認定試験コースあり
家庭教師のサクシード
東大家庭教師友の会 東京・神奈川・千葉
埼玉・茨城
大阪・京都・兵庫
愛知
学生(※東大生が中心)
プロ
訪問指導
オンライン指導
(※オンラインは海外にも対応)
数学・英語
統計学・経済学
TOEIC・TOEFL
簿記・SPI
プログラミング
22,000円(税込) 6,600円(税込) 3,300円(税込)/月 東大生の家庭教師が
最も多い
東大家庭教師友の会
オンライン家庭教師マナリンク 全国 プロ オンライン指導 高卒認定試験
数学・英語
看護師国家資格
公務員試験
面接
19,800円(税込) 3,750円(税込)〜 0円 実績のあるプロ講師を
自分で選べる
オンライン家庭教師マナリンク
体育・スポーツの家庭教師ファースト 全国 学生
プロ
訪問指導 スポーツ 16,500円(税込) 3,190円〜9,680円(税込) 0円 実際に担当するコーチで
無料体験できる
体育・スポーツの家庭教師ファースト

それぞれ詳しく見ていきます。

大手の安心感!講師数が多い「大人の家庭教師トライ」

派遣地域 全国
講師タイプ プロ
指導スタイル 訪問指導
オンライン指導
学べるジャンル 高卒認定試験
数学(大学受験)
英語(TOEIC・英検)
音楽・楽器
スポーツ 他
入会金 11,000円(税込)
授業料
※1時間あたり
Aランク 8,100円(税込)
Bランク 4,800円(税込)
Cランク 3,800円(税込)
管理費 0円

大人の家庭教師トライは、「家庭教師のトライ」の大人向けコースです。

その特徴は、大手ということもあり講師数が多く、学べるジャンルが他社よりも多い点です。

冒頭で紹介した、

  • 高卒認定試験
  • 数学(大学受験)
  • 英語(TOEIC・英検)
  • ピアノ(楽器)
  • 水泳(スポーツ)

のすべてのジャンルに対応しているのは、大人の家庭教師トライだけです。

気になる点は、他社に比べて料金が高いことぐらい。それでも、講師数が多い分、ピッタリな先生が見つかりやすいかと思います。

家庭教師選びで失敗したくない方におすすめです。

おすすめポイント

  • ほぼすべてのジャンルに対応している。
  • 講師数が多いので、ピッタリな先生が見つかりやすい。

悪い点

  • 料金が高い。
  • 入会金が11,000円(税込)かかる。(最近は0円の会社も多い)

こんな人におすすめ

  • 家庭教師選びで失敗したくない方。
\【無料】資料請求・体験授業はこちら!/

» 比較表に戻る

高卒認定試験コースがある「家庭教師のサクシード」

派遣地域 全国
講師タイプ 学生
プロ
指導スタイル 訪問指導
オンライン指導
学べるジャンル 高卒認定試験
数学(大学受験)
英語(TOEIC・英検) 他
入会金 0円
授業料
※1時間あたり
4,620円(税込)〜
管理費 3,300円(税込)/月
※オンライン指導は不要

家庭教師のサクシードの「高卒認定試験コース」。

高卒認定試験対策はもちろん、その後の専門学校受験や大学受験まで利用できるコースです。

大手の家庭教師派遣会社ということもあり、

  • 女性の先生を指定したい
  • 志望校を卒業した先生に教わりたい
  • 指導経験豊富なベテランの先生に教わりたい
  • 価格を抑えて質の良い先生を探したい

など、講師の条件を指定できることでも有名です。

さらに、

  • 教材費:0円
  • 入会金:0円
  • 解約手数料:0円

のシンプルで分かりやすい料金体系の会社で、料金もリーズナブルです。

気になる点は、講師の条件を指定できる分、講師選考にやや時間がかかることが懸念されることぐらいです。

高卒認定試験に強い家庭教師をお探しの方におすすめです。

おすすめポイント

  • 性別や出身校など、講師の条件を指定できる。
  • 初期費用を安く抑えてスタートできる。(入会金も0円)
  • 料金体系がシンプルで分かりやすい。料金もリーズナブル。

悪い点

  • 講師選考に時間がかかることも。

こんな人におすすめ

  • 高卒認定試験に強い家庭教師をお探しの方。
\【無料】資料請求・体験授業はこちら!/

なお、家庭教師のサクシードについて詳しく知りたい方は、「【口コミ・評判】家庭教師のサクシードって実際どう?【現役プロ講師が解説】」の記事をどうぞ。


» 比較表に戻る

東大生の家庭教師が最も多い「東大家庭教師友の会」

派遣地域 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
大阪・京都・兵庫
愛知
※オンライン指導は全国に対応
講師タイプ 学生(※東大生が中心)
プロ
指導スタイル 訪問指導
オンライン指導
※オンライン指導は海外にも対応
» オンライン指導は「オンライン東大家庭教師友の会」へ
学べるジャンル 数学
英語
統計学・経済学
大学・大学院の授業のフォロー
TOEIC・TOEFL
簿記
SPI
プログラミング 他
入会金 22,000円(税込)
授業料
※1時間あたり
6,600円(税込)
管理費 3,300円(税込)/月

東大家庭教師友の会は、東大生の家庭教師が最も多い家庭教師派遣会社です。

また、

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 一橋大学
  • 東京工業大学
  • 京都大学
  • 大阪大学
  • 神戸大学

など、全国で38,000人の難関大生が在籍しており、その数は国内最多を誇ります。

実際に指導を担当する講師による「授業90分+学習プランシート作成30分+面接30分」の無料体験を受講できるので、指導の質や相性を事前に確認できる点も安心です。

気になる点は、他社に比べて料金が高いことぐらい。ただし、1時間あたり6,600円(税込)に固定されているので、講師によって料金が高額になる心配はありません。

性別や大学、出身高校などを指定して家庭教師を検索できるので、気になる方はこの機会に先生を探してみてはと思います。

東大生など、高学歴な家庭教師をお探しの方におすすめです。

おすすめポイント

  • 国内最多の東大生9,500人が在籍。(現役東大生2人に1人が在籍)
  • 実際に指導を担当する講師による無料体験を受講できる。

悪い点

  • 料金がやや高い。
  • 入会金が22,000円(税込)かかる。(最近は0円の会社も多い)

こんな人におすすめ

  • 東大生など、高学歴な家庭教師をお探しの方。
\【無料】資料請求・体験授業はこちら!/

なお、東大家庭教師友の会について詳しく知りたい方は、「【口コミ・評判】東大家庭教師友の会って実際どう?【気になる料金も解説】」の記事をどうぞ。


» 比較表に戻る

実績のあるプロ講師を自分で選べる「オンライン家庭教師マナリンク」

派遣地域 全国
講師タイプ プロ
指導スタイル オンライン指導
学べるジャンル 高卒認定試験
数学(大学受験)
英語(TOEIC・英検)
看護師国家資格
医学部への大学編入
公務員試験
面接 他
入会金 19,800円(税込)
授業料
※1時間あたり
3,750円(税込)〜
※予算に合わせて担当スタッフが調整
管理費 0円

オンライン家庭教師マナリンクは、実績のあるプロ講師を自分で選べるオンライン家庭教師です。

  • 科目
  • 学年
  • 対象別

から条件を選ぶだけで、ピッタリな家庭教師が1分ほどで検索できます。しかも、自己紹介動画で先生の人柄や雰囲気を事前に確認できるので安心です。

気になる点は、2018年にサービスをスタートしたばかりの会社ということもあり、講師数がまだまだ少ないことぐらいです。それでも、約1年間で100人以上と、ものすごい勢いで講師数が増えています。

なお、気になる先生が見つかれば無料体験を申し込めるので、この機会にぜひ「社会人コース」で家庭教師を検索してみてください。

実績のあるプロ講師を自分で選びたい方におすすめです。

おすすめポイント

  • 実績のあるプロ講師を自分で選べる。(無料体験も申し込める)
  • 料金が安い。3,750円(税込)/時〜は業界トップクラスの安さ。
  • 自己紹介動画で先生の人柄や雰囲気を確認できる。

悪い点

  • 講師数が少ない。(2024年12月時点では600人ほど)
  • 入会金が19,800円(税込)かかる。(最近は0円の会社も多い)

こんな人におすすめ

  • 実績のあるプロ講師を自分で選びたい方。
\【無料】体験授業はこちら!/

なお、オンライン家庭教師マナリンクについて詳しく知りたい方は、「【口コミ・評判】オンライン家庭教師マナリンクって実際どう?【利用方法も解説】」の記事をどうぞ。


» 比較表に戻る

実際に担当するコーチで無料体験!「体育・スポーツの家庭教師ファースト」

派遣地域 全国
講師タイプ 学生
プロ
指導スタイル 訪問指導
学べるジャンル スポーツ
入会金 16,500円(税込)
授業料
※1時間あたり
体育・スポーツコース 4,950円(税込)〜
テクニカルコース・水泳コース 6,490円(税込)~
プロインストラクターコース 8,690円(税込)~
管理費 0円

家庭教師ファーストの「体育・スポーツの家庭教師コース」。

その特徴は、実際に担当するコーチの無料体験を入会前に受講できる点です。(※受講後に入会しなくても構いません)

「担当するコーチ」の無料体験を受講できるので、

  • コーチの指導法や指導力を確認できる
  • 実際のレッスンの雰囲気が分かる
  • コーチの人柄や相性を確認できる

など、納得・安心して入会できます。

気になる点は、大手に比べると講師数でやや劣ることぐらい。それでも、入会前に「担当するコーチ」に会えるので、そこまで気にする必要はないかと思います。

体育やスポーツのコーチをお探しの方におすすめです。

おすすめポイント

  • 「担当するコーチ」の無料体験を受講できる。(入会前に「コーチとの相性」を確認できる)
  • シンプルで分かりやすい料金体系。(かかる費用は入会金と月謝のみ)
  • マンツーマンレッスンだけでなく、グループレッスンも選べる。
  • プロインストラクターが在籍している。

悪い点

  • 大手に比べると、講師数ではやや劣る。

こんな人におすすめ

  • 入会前に「コーチとの相性」を確認したい方。
  • 体育やスポーツのコーチをお探しの方。
\【無料】体験レッスンはこちら!/

» 比較表に戻る

【簡単1分】ピッタリな4社を診断しよう!

複数の家庭教師派遣会社を比較したい方は、家庭教師比較サイト「ウェルカム家庭教師ナビ」でピッタリな会社を診断してみましょう。

学年や住所、利用目的などの簡単な情報を入力するだけで、条件に合ったピッタリな4社が1分でわかります。
※学年は「その他」を選択してください。

気になる会社にまとめて資料請求もできるので、家庭教師派遣会社を比較する際の手間が省けます。

無料で利用できるサービスなので、この機会にぜひお試しください。

まとめ

今回ご紹介した、おすすめの家庭教師派遣会社のおさらいです。

この記事で紹介した家庭教師派遣会社

上記の5社から選べば、まず間違いないと思います。あとは、好みで選べばOKです。

どうしても悩んでしまうなら、講師数が多い「大人の家庭教師トライ」を選べば間違いありません。

それでは、気になる会社の無料体験を受講して、ピッタリな家庭教師派遣会社を見つけましょう!

以上、社会人・大人向けの家庭教師派遣会社「おすすめ5社」でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました