中学生 【高校受験】志望校の過去問・赤本はいつから?【使い方も解説】 「志望校の過去問・赤本はいつから解けばいいんだろう…。何年分解いたらいいの?赤本のおすすめの使い方を教えてください。」←このような疑問にお答えします。この記事では、志望校の過去問・赤本のおすすめの使い方について解説しています。これから過去問対策をする受験生とその保護者に参考になる記事です。 2019.09.30 2025.01.16 中学生問題集・参考書高校受験
中学生 【中3・塾なし受験】高校受験のおすすめ問題集2選【使い方も解説】 「家庭教師や学習塾なしで高校受験はできるのかなぁ…。『塾なし受験』におすすめな高校受験用の問題集はどれなんだろう?おすすめの問題集と使い方を教えてください。」←このような疑問にお答えします。この記事では、指導歴18年の筆者がおすすめする高校受験用の問題集を紹介しています。また、「塾なし受験」での高校受験用の問題集の使い方についても解説しています。 2019.08.20 2024.08.29 中学生問題集・参考書高校受験
よくある質問 【私立の小学校】学校の授業・勉強についていけない時の3つの対処法 「わが子が学校の授業・勉強についていけません…。どうすれば、授業・勉強についていけるようになるんだろう?具体的な対処法を教えてください。」←このような悩み・疑問にお答えします。この記事では、私立の小学校の授業・勉強についていけない原因とその対処法について解説しています。 2019.06.27 2025.03.11 よくある質問小学生
小学生 【浜学園公開テスト対策】公開テストの点数を上げる方法まとめ【プロが解説】 浜学園公開テストの点数を上げる方法について解説しています。①点数が上がらない理由、②解き方のポイント、③公開テスト対策の方法、の3つをまとめました。公開テストの点数や偏差値にお悩みの受験生とその保護者に参考になる記事です。 2019.05.25 2025.03.25 小学生浜学園
中学生 【中学生】塾なしでの定期テストの勉強法【おすすめ問題集も紹介】 「学習塾や家庭教師を利用しないで、自分で定期テストの勉強をしたいなぁ…。どうやって勉強すればいいのだろう?おすすめの勉強法と問題集を教えてください。」←このような疑問にお答えします。この記事では、塾なしでの定期テストの勉強法について解説しています。 2019.05.12 2025.03.12 中学生中間・期末テスト問題集・参考書
中学生 【中学生が見落としがち】定期テストは「学校のワーク」から出題される! 「定期テストでは、『学校のワーク』からどれくらい出題されるのかなぁ…。テスト勉強には、『学校のワーク』と『塾の問題集』のどちらを使うべき?」←このような疑問にお答えします。この記事では、定期テスト対策における「学校のワーク」の重要性について解説しています。 2019.05.09 2025.03.12 中学生中間・期末テスト問題集・参考書
大学生・社会人 【海外留学】持っていくと便利なおすすめの参考書【この1冊だけ】 「留学には参考書を持っていくべきなのかなぁ…持っていくと便利なおすすめの参考書を教えてください。」←このような疑問にお答えします。この記事では、アメリカ経験がある筆者が、留学先に持っていくと便利なおすすめの参考書をご紹介します。 2019.05.08 2025.03.11 大学生・社会人高校生
中学生 【中学生】定期テスト対策の教科書に沿った問題集【おすすめ2選】 「定期テスト対策には、どんな問題集を使えば良いのかなぁ…?「市販の問題集」を買いたいけれど、どれを選べば良いのか分かりません。おすすめの問題集を教えてください。」←このような疑問にお答えします。この記事では、指導歴18年の筆者がおすすめする教科書に沿った「市販の問題集」を2冊ご紹介しています。また、「市販の問題集」の選び方のポイントについても解説しています。 2019.05.05 2024.02.29 中学生中間・期末テスト問題集・参考書