【初めてでも安心!】家庭教師バイトの始め方と初回授業の流れ

※記事内にプロモーションを含む場合があります。

中学生
家庭教師バイトを始めたい大学生

家庭教師バイトを始めたいけど、どうすればいいのかな?何から始めればいいのか分からない…初回授業の流れも教えてください。

このような疑問にお答えします。

この記事の内容

  • 家庭教師バイトの始め方【5ステップで解説】
  • 【家庭教師デビュー】初回授業の流れとは?

記事の信頼性

この記事を書いている筆者は、家庭教師歴16年ほど。
大学生の頃に家庭教師を始め、現在はプロ家庭教師として指導しています。

この記事では、そんな筆者も経験した、家庭教師バイトの始め方について解説します。
また、初回指導の流れについても詳しく解説します。

家庭教師バイトの始め方【5ステップで解説】

初めて家庭教師バイトを始める際の流れは、下記の通りです。

家庭教師バイトの始め方【5ステップ】

  • ステップ①:家庭教師派遣会社に講師登録する
  • ステップ②:家庭教師派遣会社で面接・筆記試験を受ける
  • ステップ③:家庭教師派遣会社から生徒を紹介される
  • ステップ④:家庭教師派遣会社で初回研修を受ける
  • ステップ⑤:指導がスタートする

上記の5ステップを経て、実際の指導が始まります。

※5ステップだと、指導のスタートまで時間がかかるように感じるかもしれません。しかし、ステップ①で家庭教師派遣会社に講師登録してから、最短1週間ほどで指導がスタートすることもあります。

ということで、まずはステップ①から始めましょう!

ステップ①:家庭教師派遣会社に講師登録する

家庭教師バイトを始める際に最初にすることは、家庭教師派遣会社への講師登録です。

講師登録をしなければ、家庭教師派遣会社から生徒を紹介してもらえません。

【講師登録】一括登録サイトを利用する

家庭教師派遣会社への講師登録は、各社の公式サイトからもできますが、登録フォームへの入力作業に膨大な時間が必要です。

そこで、特別な理由がない限り、複数の家庭教師派遣会社にまとめて講師登録できる、一括登録サイトを利用することをおおめします。

おすすめ一括登録サイト

上記の2サイトで一括登録しておけば、大手10社をはじめとする、ほとんどすべての家庭教師派遣会社に講師登録することができます。

各サイト最短5分ほどで一括登録できるので、利用しない手はありません。

なお、上記2サイトでの一括登録の方法については、「【5分で完了】家庭教師バイトおすすめ一括登録の方法【画像で解説】」の記事で解説しています。

ステップ②:家庭教師派遣会社で面接・筆記試験を受ける

ステップ①で家庭教師派遣会社への講師登録を済ませると、早ければ当日、遅くとも1週間以内に講師登録した家庭教師派遣会社からメール、または電話で連絡があります。

その内容は、登録内容やスケジュールなどの確認です。質問には誠実に答え、家庭教師派遣会社の担当者に好印象を持ってもらえるように心がけましょう。

面接・筆記試験を受ける

家庭教師派遣会社によっては、面接や筆記試験を受ける必要があります。
※面接・筆記試験を経て、講師登録が完了します。

その場合、上記のメールまたは電話にて、面接と筆記試験の日程を両者で決定し、後日家庭教師派遣会社に出向きます。

なお、家庭教師派遣会社での面接と筆記試験の内容と対策については、「【家庭教師バイト】面接と筆記試験の内容は?【現役家庭教師が解説】」の記事で解説しています。

ステップ③:家庭教師派遣会社から生徒を紹介される

後日、家庭教師派遣会社から生徒紹介の電話があります。
※業界用語で、生徒紹介のことを案件紹介と言います。

その際、生徒に関する詳しい情報を説明されるので、「一度検討してから、お返事させて頂きます」と言って電話を切ります。その後、しっかりと検討してから、引き受けるかどうかを電話にて返答します。

※注意点:その場で返答しない!
指導を引き受けるかどうかは、電話を切ってからよく検討する必要があります。その場で返答してはいけません。指導内容や指導場所、時給など、継続して家庭教師バイトに従事できる条件かどうかを判断しましょう。

なお、その際に確認すべき内容については、「【確認しないと危険!】家庭教師バイトを始める際の注意点【3つある】」の記事で解説しています。

ステップ④:家庭教師派遣会社で初回研修を受ける

ステップ③で紹介された生徒の指導を引き受ける際、家庭教師派遣会社で初回研修を受ける必要があります。

初回研修の内容

  • (1) 指導内容・指導時の注意事項の確認
  • (2) 指導報告の仕方の説明
  • (3) 担当する生徒に関する情報の共有
  • (4) 初回指導日の確認
  • (5) 契約書・誓約書のサイン
  • (6) 給料の振込先書類の記入

ざっくりですが、上記のような内容です。

※2人目からは、(3)の「担当する生徒に関する情報の共有」と(4)の「初回授業日の確認」を電話、または来社にて行います。(5)の「契約書・誓約書のサイン」は郵送、またはクラウド上で行うことも増えています。

家庭教師派遣会社によっては、初回研修の際に面接・筆記試験を行う会社もあります。

ステップ⑤:指導がスタートする

ステップ④の初回研修が終わったら、いよいよ指導がステートすることになります。

ちなみに、家庭教師派遣会社によっては、初回授業日の前日までに、ご家庭にあいさつの電話をしなければいけないことがあります。

あいさつの電話は明るくハキハキと!

あいさつの電話は、下記の内容を完コピでOK!

  • ◯◯様のお電話でしょうか?
  • 家庭教師△△(会社名)の□□と申します。
  • 初回授業の前に、ご挨拶の電話をさせて頂きました。
  • 初回授業は、×月×日の×時で間違いないでしょうか?
  • 当日は、どうぞ宜しくお願い致します。

こんな感じです。
※ただし、駅まで送迎をお願いする場合は、その確認とお礼の言葉も忘れずに!

「初回授業を前に、ご不明な点やご質問はございませんか?」が言えれば、なお良し!

あなただけでなく、生徒の保護者も緊張しています。
明るくハキハキとあいさつすることを心がけましょう。

【家庭教師デビュー】初回授業の流れとは?

さぁ、いよいよ家庭教師デビューの日です。
ここからは、初回授業の流れを確認していきましょう。

遅刻は厳禁!早めに出発しよう

初回授業日は、遅刻厳禁です!

生徒宅の近くで待機するくらい、早めに出発するようにしましょう。

たとえ大学生であっても、時間を守ることは社会の常識です。

ギリギリではなく、5分前に生徒宅のインターホンを押すようにしましょう。

遅刻しそうなら、必ず事前に電話を!

遅刻しそうなら、指導開始時刻よりも前に生徒の保護者に電話をして、遅刻する旨を伝えましょう。

  • 指導開始時刻を過ぎてからの連絡
  • 遅刻の連絡なし

上記は完全にNG!

こんなことにならないためにも、普段よりも早めの行動を!

初回授業の流れ【4ステップ】

  • ステップ①:あいさつと自己紹介
  • ステップ②:指導内容の確認
  • ステップ③:初回指導(使用テキスト・学力の確認)
  • ステップ④:指導報告・次回指導日の確認

上記の通り。

このあたりの流れについては、家庭教師派遣会社での初回研修でも説明があるので、そのマニュアルに沿って行えば良いかと思います。

個人的には、ステップ②の「指導内容の確認」にしっかり時間を割くことをおすすめします。

生徒や保護者の要望は何か?どんな指導をしてほしいのか?事前に把握した上でステップ③の「初回指導」を行うことが、初回授業の成功に繋がります。

自分本位な授業にならないように注意しましょう。

補足:普段の授業の流れは?

参考までに、2回目以降の普段の授業の流れも紹介しておきます。
※筆者が普段行なっている家庭教師の指導内容を公開します。

  • ステップ①:宿題の確認(質問があれば解説)
  • ステップ②:学校の授業内容の解説と問題演習
  • ステップ③:次回までの宿題の決定
  • ステップ④:保護者への指導報告

上記の4ステップが基本的な流れです。
小テストがある場合は、生徒と決めたタイミングで実施する感じです。

筆者の場合は、1時間目か2時間目の授業の冒頭が多いですね。

※ちなみに、指導時間が1時間半または2時間の場合は途中で休憩を挟みます。休憩時間とステップ④の「保護者への指導報告」は授業時間に含みません。

まとめ

というわけで、今回は以上です。

家庭教師バイトの始め方と初回授業の流れについて解説しました。

家庭教師バイトの始め方は、他のアルバイトとは大きく異なります。また、初回授業も他のアルバイトにはない家庭教師バイトの特徴です。

そのため、少しハードルが高く感じるかもしれません。でも、その分あなたにとって貴重な経験になることは間違いありません。ぜひ、この機会に挑戦してほしいと思います。

この記事が、その参考になれば幸いです。

また、家庭教師バイトでお悩みの方は、ブログのお問い合わせフォームからご連絡頂ければ、可能な限り回答します。

最後に、家庭教師バイトに役立つ記事をまとめておきます。

【家庭教師バイト】大学生におすすめする理由

【家庭教師派遣会社】講師登録の方法

【家庭教師バイト】始める際の注意点

コメント

タイトルとURLをコピーしました